忙しくなりそうな4月後半に向けて出来ること

PAK23_husentomemo20140313500

精神衛生の維持と回復

このまま忙しくなると、ただでさえ調子悪いのにもっとしんどくなりそう。
そうなるとミスしたり、効率下がったりしそうです。
その結果、かなりストレスが増えそうな気がして怖いです。
しかも、それが長引くようなことになると辛いので対策を考えます。

  1. 体調を整える、休む時はしっかり休む
  2. プライベートで外出を増やす
  3. 1日1日の仕事に集中して、全体のボリュー厶のプレッシャーを減らす
  4. 調子が悪いことを意識しすぎない
  5. 映画を見たり、本を読んだりいい刺激を増やす
  6. 仕事以外のコミュニケーションを増やす
  7. 運動する
  8. 部屋をきれいにする

ざっと考えるとこんな感じかもしれません。
とにかく体をちゃんとメンテナンスすること、仕事以外のことに気を向けるう余裕を持つこと。
その2つが柱となっていくと思います。
 
忙しいというか、量的に増えるというか締切が近くなる仕事があることがポイント。
集中して生産力を増やす努力をするのがいちばん良さそうです。

最悪なのはダラダラ終電生活

結局のところ「ダラダラ終電生活」がいちばんダメということ。
悪循環を断たないと問題は解決しません。忙しいから仕事しかできないというのが、いちばんダメですし思い込みでしんどくなります。
忙しくても自分の管理を出来るのがプロですよね。
 
量が多いのを意識せずに、一日の生産量を意識したほうが良いでしょうし、明確な目標を持って行動する。
多少疲れても意識的に早く動き、体を調整する時間を重要視するほうが現実的な気がします。
しんどいけど、それをいかに大きくせずにコントロールするかです。
 
この件に関しては重要というか、調子の悪化による精神的な負担は避けないといけないです。
ということで、このブログではその観点でとうぶん試行錯誤の模様を記録(ログ)します。
蓄積して今後の自分の生活へフィードバック出来るようなことにしたいし、仕事と生活、自分のバランスという点で読む人にも参考になれば幸いです。
 
自分はそういうことが苦手です。
でも、苦手だからこそ苦手な人がそれを乗り越えるときのポイントを探ることが出来ると思います。
出来る人は出来るけど、出来ない人が出来るようになるほうが重要な気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です