時間管理というかどう動くかを決める

PAK23_husentomemo20140313500

動くしかないからね

悩んでてもしょうがない。
とにかくいっぱい動くことをモットーにしたほうが良いのではないか?
と、思いました。時間の容量は24時間しかないのは変らない。
出来るだけ有効な時間を増やすかということに、主眼を置いて行動するしかない。
 
必然的に、それぞれの行動に使う時間は少なくなるのです。
時間を短くして、積み重ねを多くすることで1日にいろんなことが出来ます。
しかしそれは技術がいることで、常に正しい効率の良い行動をするしかないのです。
 

  • 行動にかける時間が多いと少しのことしか出来ない
  • 結果として少ないと、達成感も少なく気分が落ちる
  • 効率が悪いと、行動にかける時間無駄は多くなる
  • 結果を優先するにはプロセスが悪いと阻害される
  • 成果を積み重ねたほうが改善しやすい
  • 成果を出して見直すと満足感も高い

行動原理をしっかり見直して結果につなげることが重要だし、満足度も高い。
そこをもっと意識しないと、気分が落ち嫌な気分で過ごさないといけない。

多くのプロジェクトを抱える場合に

同時並行でプロジェクトを1人で進めるには、それを整理して行動をしないといけない。
進歩状況、これからの段取り、作業時間などを把握しつつ適切な行動をする。

簡単に言えるけど、難しいこと十分に達成できていない。
 
ということは、複数プロジェクトの同時進行こそが課題の中心であると言える。
それを課題として再認識し、対策を考えるべきである。
 
ここは時間をゆっくりかけて考えるなどと、悠長なことを言うのはやめるべき。
早期に現状の把握と、課題の明確化、対策案を発動させるべきである。

  1. 現状把握・・・・・抱えるプロジェクトの数と性質
  2. 課題・・・何故難しいか、理想が達成出来ない障害はなにか?
  3. 課題を踏まえた上で、自分のスキルで出来る最善策を計画する
  4. 対策案を実行して、作戦がいかに効果をだしたのかを計測する
  5. 結果を分析し、行動を先鋭化させる

このプロセスを迅速に行うべきである。だらだらとやっていても効果もなければ、時間ももったいなくて無駄遣いをしているにすぎない。まとまっていなくても、常に行動して課題を克服すべきである。
 
本来ならばこのブログにそぐわないテーマであるが、まとまっていないものを他に出すのも意味がないので、実験的にこのブログでさまざまな取り組みをどんどん書いていこうと思う。
 
もう時間も少ないし、刻一刻と浪費されている現状は見逃せない。
人生の無駄使いは精神を病んでしまう、いちばんの原因。
とにかく動く、調べる、書くということを実践することをテーマに更新していくつもりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です