原点から

つぶやき
迷いが出て来たので、自分の軸を確認する。何かを作るにもテーマがないと、物語も決められないです。テーマがなんなのかを整理しないと、いけないけど動機が出てこない。というか、よくわからない。
 
あまり変化がない日々なので、残すものが重要かどうか、わからなくなってます。この路線でとうぶんはブログを書くことにしようかと思います。マメに書くつもりなので、ダラダラな文章になります。
ごめんなさい(´ω`)

そもそものお話

そもそもブログを書くのも、動画を撮りたいのも、建築デザインも何が動機なの?
という感じがします。
 
10代、20代の頃はやりたくても、そういう状況でも思考の持ち主でもなかったです。
だから目の前のことに精一杯で、そこに必死になってた気がします。最近になって、カメラとか、パソコンとかを買う余裕が出てきた感じ。実際に道具を手に入れてみたら、逆に根っこが駄目になってた感じですよね。
 
さて・・・・・・何をしましょう?みたいな。

原点と今まで

自分の創作の原点は、落書きだと思います。物心ついたときには、落書きをして遊んでいました。小学6年生の頃には、ドラゴンボールをモチーフにした漫画を書いていたりしました。鳥山明の絵が、とても好きでしたね。
 
その次にスーパーファミコンの「シムシティ」というゲームにハマります。
で、その影響でニューヨークの摩天楼に憧れるのです。
 
その後、映画とかアニメに没頭します。
で、進路を決めるときに建築を選択する訳ですよ。大学に進学し、竹中工務店でバイトしながら建築を勉強する日々コルビジェ、伊東豊雄さんなどに影響されてましたね。
 
で、大学を出てマンションの設計の会社に入り、今の職場へ転職するという流れ。
社会人になってからは、建築業界のことは面白いと思わなかったです。
なんか浮世離れしてる気がして、別世界という感じがしました。
 
ブログは3年前ぐらいからで、ブームもあっていろいろ勉強して今に至ります。
なので、ちょっとぐらいなら自分で出来るくらいにはなってます。
ちょっとだけですけど。

好きなものを整理すること

まず、絵は好きだと思います。
その延長で、漫画とか、アニメが好きになったのかなぁと思います。
絵画も見るの好きですし、ラフ絵とか好きで萌えます。
建築のドローイングを見るのも好きなのは、そのせいかなとか。
 
映画にハマったのは、親が映画をよく見る人なのでその影響です。
テレビっ子だったのもあって、演出とかそういうのを分析するのも面白かったですね。
演出に凝った映画は好きでしたね。
マトリックスとか、エヴァンゲリオンが好きなのは、そういうことかも。
 
いろいろ凝ったのが、好きなのかもしれません。理屈っぽい性格が、そういうことを助長するのかも。自分の趣味趣向をもっと、深く掘り下げたほうが良いですね。
このさいですから、とことん掘るというほうが前進しそうな気がします。

仕事で満足しないのは、もともとの動機が違うのかも

仕事はどこまで行っても、仕事っていう感じですね。
どんな演出で、どんなデザインしても結局はクライアントの願いですから。
その時点で「お手伝い」という感覚になります。お手伝いとして最善を尽くすという概念。
それが嫌とか、つまらないとかはもうなくなりましたね。
若いときはそういうことも、嫌になったり、飽きてしまったりしましたけど。
結局それってエゴなので、無駄というか仕事では無意味なだけです。
 
いかに最善の答えに辿り着くか、という勝負、ゲームみたいな感じです。
それは違う土俵の勝負なので、動機としては違うんですよ。
面白いものとか、自分がドキドキするようなことはデザインじゃない。
デザインはお手伝いで、おもてなし。
遊ぶときは、デザインじゃないんだなぁと思います。

好きな建築、空間を創造するのはアートなんです

だから、空間で何か面白いものとか考えるのはアートなんですよ。
自分がアーティスト?になって、自分で楽しむみたいなことかもしれません。
そのへん混同するから、なんか気持ち悪いことになるんじゃないかな。
 
もっと自分中心的に考えて、世界を構築したいのかもしれないですね。
割りきってハッキリしてしまったほうが、頭のなかを整理出来そうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です