自分が「良いな」と思えるようにするのが大事かも

ブログレベルアップ
先週に、このままブログを書いてても~的なこと書きました。
ブログそのものが嫌といういうより、惰性になるが嫌だなぁという趣旨でした。それを踏まえて、今後のブログをどう変えていくかを考えていきたいと思います。

書くのは自分だから

自分は何を優先して、このブログを書くべきなのかということが重要です。惰性で続けるのではなく後で読み返しても面白いなと、何度も見たくなるようなものにしたいです。書く側も、読む側も楽しめるような理想をイメージして作ることが大事ですね。
 
そう考えると、いろいろ工夫していく必要性は感じています。
今までは、勢いでばーっと書くスタイルが多かったですけど、今後はもっと楽しめるようなものを作るプロセスを重視して改善したいです。書きたいことを書き散らすだけなら、公開していく価値がない気がします。ブログというものが、自分にとっても、読む側にとっても良い意味での付加価値を持つような存在になってほしいなという感じです。

反省(1)日常系が少ない 

記録と言いつつ、あまりにも普段の生活感がないことは反省のひとつ。
それは仕事してるか、家でだらだらしてたことが大半だったから。
あまりにも、普段何もしてないかを露呈してどうする!って感じですね。
ということは、普段の生活をどんだけ楽しめてないんだよということ。
これは反省しないとダメです。
そういう記事がもっと、気軽に読めて面白いと楽しくなるんじゃないかなと。

反省(2)仕事系の大半が愚痴みたい?

仕事系の記事が勢いで書いてて、文字ばっかで具体性に欠けるということがあります。文字が多くなるのは仕方ないかもしれませんが、読むのに辛いように感じるのではダメだなと。もっと具体性とか、検証する内容にするとか工夫が必要ですよね。あとはやっぱりメモ程度でも画像がないと辛いし、テンポ的にも読むのに疲れます。
 
結局のところ、文字でいくら書き重ねても後から見ないなら意味ないんですよね。だから自分にとっても、価値を産んでいないのかもしれません。ただただ溜まっていくだけのものに成り下がってしまうのです。
 
内容でネガティブな発言があったりするのも、気分良くないですよね。ストレスのはけ口になってるなら愚痴にしかなっていないということじゃないですか。これは、良くないなと思いますし読む側のことを考えれていないということになってしまいます。

反省(3)テンポが短調になりがち

ブログって、移動時間とかに見ることも多いかもしれません。
もしくは、じっくり読むこともあるかもしれません。
そういうときに、ブログとしての引き出しはどれだけあるか?ということです。
 
そう考えるとテンポが短調になりがちで、メリハリがない。
もっと読みやすくしたいし、内容もいろいろあって良いと思うんです。
記事の多様性というか、もっと展開を考えてテンポを見極めないとダメですね。

反省(4)ブログを作るという視点

まずブログの更新について、ルールを作りたいですね。
今までが適当で、いつ更新されてるかはっきりしないということがありました。
そういうルールも、ある程度作りたいと思います。
そういうことが、ブログを作ることに対して甘いなという思いがあります。
 
仕事じゃないし、誰にも指摘されない中での作業なので安易になりがちなんでしょね。ブログを書くのは好きというか、書く事や作ることは好きだけど全体的に浅いんですよね。動画もそうで、なかなか面白くなるまでに達していないということがあります。でもそれはもったいないし、このままでは無駄になっています。

せっかく覚えた技術だったり、機材なのに

せっかブログを作る技術を勉強したのに、このままではもったいないです。
もっと研究して、自分の幅を広げていきたいのですね。
カメラが宝の持ち腐れになっているのも、非常に心苦しいです。
だからもっと深く研究したいですし、有意義に遊べるようにしたいです。
 
だから、もっと良くなる工夫?を極めたいですね。
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です