何を試行錯誤するかを考える

何を試行錯誤していけば良いか。
いろいろありすぎて、いまいち動きづらい。
とりあえずやるっていうのが苦手というのもあるけど、漠然としすぎている。

自炊・節約・ダイエット

とりあえず自炊をして、節約しつつダイエットするのがわかりやすい改善だと思う。
資金回復の為にも浪費している場合でもないし、体調管理のために健康な食事は必要。
将来的にも糖尿病を回避しないといけないし、食事管理は大事。
加えてメタボ解消のためにダイエットも必要。
ということで、1日三回の食事はかなり重要なポイントになるかと考えている。

忙しくても続ける方法や、手軽に美味しいレシピなどの開発も必要になる。
一連の作業をまとめて、ブログにすることも狙いとしてはある。
あとは、自宅を綺麗にして安価で楽しめる飲み会・食事会もしたい。
音楽や、ゲームを傍らに自宅でストレス解消もやってみたい。
ということを考えると、食事を中心にいろいろ輪が広がるように考えられる。

ポイントは

①レシピを増やす、技術を磨く
そもそもの料理レベルを上げる必要があるし、レシピの幅も増やす必要がある。
そうでないと幅が狭くなるし、できることも限られてしまう。
またダイエット、健康に適した食事もレシピに左右されてしまうのだ。
これについてはいくつか展開出来る案もある。
例えば
・忙しい朝に最短で最高に美味しいメニュー
・夜に負荷にはならないが満足できるメニュー
・友達との食事を最高のものにするメニュー
などいろいろシュチュエーションにあわせたメニューがあるはずだ。
食事のメニューは無数にあり、アイディアは無限にある。
しかし、人が日頃食べているのは、その中でわずかでしかない。
なぜか?
それは、メニューを知らない、やるのが面倒だからだ。
ただ単にそれだけの理由で、食べるものが限られている。

②忙しくても継続できるルーティンを構築する
忙しくても、面倒でも、食事はする。
しかし自分で作る習慣は、なかなか出来なかった。
これを克服するのが、最も最重要課題かもしれない。
何かしらの工夫と、スキルが必要になるだろう。

③安くて美味い、早くて美味いなど特色を出す
2番にも関係するが、忙しくてもやるには漠然とやるのは負担でしかない。
料理するのが負担になるのは、シュチュエーションに合わせたメニューとスキルの不足だ。
料理人の”まかない”は、忙しくても、食材がなくても作られるという。
それはスキルを磨くためでもあるし、どんな状況でも作れる技術を磨くためだ。
おいしい”まかない”を作れない料理人は、料理人ではないということだろう。

今後のためにも、このときはこの料理、この気分ではこの料理など研究を重ねる必要がある。

④食材、店舗、通販を使いこなす
食材だって多種多様だし、購入できる場所はいくらでもある。
また近所のスーパーにだって、多種多様の食材がある。
どれをチョイスして、何を作り食べるか。
考えてみれば、選択肢が多すぎるが吟味してみたことはない。
これだけでも、やってみるのは面白そうだ。

⑤幸せな食事を追求する
一人でも、友達とでも最高の食事とは?
それを知るのは損にはならない。

疲れて帰ったとき、1人でのんびり飲みたいとき、友達とゆっくりしたいとき。
何を、どんなシュチュエーションで食べるか。
それを演出するのも、ひとつのデザインとも言える。

今後の展開

今後の展開は、行動と調査の繰り返しだろう。
まずキッチンを使えるように整理、改装する。
道具とか、皿とか使いやすく、掃除しやすく出来る環境にしないといけない。
加えて、とにかく作ることから始めないといけない。
最後に、メニュー、技術、食材の研究調査。
この3点を進めていく。
節約、ダイエットなど成果もどう判定するか決めないといけない。
どうルーティンとお楽しみを共有出来るか。

仕事ルーティン研究

仕事においては、ルーティン化を推し進めて効率化を計画する必要がある。
ぶっちゃけ効率が悪いし、デザインの仕事はアートではないので正直な感覚としては合理化が可能な気がしている。高度な知識と技術が必要なのは確かだが、かと言って無理とも言い切れない。ましてや、デザイン提案型ではない業務に関しては、ルーティン化して生産性を上げる必要に迫られている。

そもそも中小の企業で仕事している以上は、コンサルティングされていないので無駄が満載されているはず。加えてこの業界の姿勢としても、効率化をすることを優先しない傾向にある。というか、そういう人が多い。
だけど、何をするかというのは誰も口にしない。
ひとつずつ、自分で組み上げるしかない。

まずは出来ることをする

具体的に何を帰るのか、何をすべきなのか。
会社で出来ることは、図面を書くこと、調整すること。
それだけで十分で、それ以上は求められてない。
それをいかに、短時間で省力化するかが問題である。
なぜならば、それをこなしたところで給料は増えないからね。
だからそれにかける力を少なくして、他のことにもっと力を注がないといけない。
そうしないと幸せになれないから。

今ある状況の中でやってないこと

今の状況で、やってないことはたくさんある。
試してないこともたくさある。
それをひとつひとつ具体化する、進める。
それが2016年の目標かなって思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です