TwitterはグループLINE?

Twitterって、目的失うとグループLINEて似てると思ったという、お話です。

そもそもはミニブログ的な

そもそも最初は、個人の発信ツールのミニサイズ版みたいなものから、チャットのオープン版みたいなものでした。若い人は知らない掲示板とか、2ちゃんねるのオープン版とも言えますね。

で、冬眠して思ったんですけど。
有名人、企業は宣伝、広告に使う。
動画や、配信、イラストや写真の共有に使う。
以外になると、ほぼLINEですよね。

共有の趣味や目的がないと、ほぼLINE状態になるなぁと。そうなると、見方が変わる訳ですよ。

学校の教室の延長

そうなってくると、学校の教室と同じだなと。
別に聞きたくもない話や、どーでもいい事も聞こえるとか。急に何人かが盛り上がって、それを遠巻きに見てる人とか。中にはメンヘラがいて、みんなに絡んでるとかねw

そのうち卒業したり、たまにふらっと来たりする感じも似てるんですよね。

目的と公共空間

たぶん目的がハッキリしてる使い方は、そんなに悩むこともないです。好きなアイドルがテレビ出た!とか、アニメとか、スポーツの勝ち負けとかね。

あとは発信したい事がある人は、どんどん発信するじゃないですか。それに関しては、むしろ発信のやり方とか、フォロワーのタイプとか、別の話になってきます。

そうなると、考えられるポイントは2つ。
・目的がなく、共有の会話がない
となると、生存確認になりがちですね。
あーあの人息してるなっていう。目的はほぼ近況報になりますね。○○した、○○食べた、○○行きましたとかね。こうなるとLINE、Instagramとあまり変わらなくなってきます。これしか書くことなくなると、だいたい飽きてネットから消えていきますよね。

・便所の落書きタイプ
つぶやき=落書き程度だと思ってる人ですね。だから何を書いても自由でしょという意見か、ストレスの発散に使ってる人。このやり方には反対で、フォロワーの目に入るということを考慮すべきなのに、自由を履き違えてるタイプだと思います。あまり酷い場合(悪口とか、差別的な)は、すみやかにブロック、リフォローしたほうがいい気がします。

グループLINEでもいいけど

グループLINEみたいな感じでも、別に良いんですけどね。楽しくワイワイやれるなら、別になんだって良いですので。
ただ、惰性でやるもんでもないし(時間の無駄)、文章の合う合わないあるし、結局時間の浪費で終わることもある。だから、フォロー外す外さないは当然あるなと。だから、情報の取捨選択ってかなり大事な事ですよね。

あとネットに時間をかけるなら、自分なりに積み上げられるブログのほうが好きだし、何かを探求して行くととか、発展するほうが好きかもしれないなぁって思います。そのへんは、まだYouTubeとかのほうが良いのかもしれないですね。個人的には、なにかしら得るものがある関係構築が良いかなって思います。

皆さん、どう思われるのか聞いてみたいですね、このへんは。


最後に、コメント頂けると嬉しいです。
メールアドレスは入力しなくても大丈夫なのでお気軽にコメント出来ます!
Blog Twitterアカウント → @yurugoto

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です