極めたほうが面白そう

正直発信することが目的というより、極めたほうが面白いとうのはある。というか極めないと発信してても注目されないし、共感も得ないし、自分も楽しくない。

楽しむのが大事だけど

Vtuberの配信見てても、楽しむのがいちばんという話はよく聞く反面、視聴が増えないと辛いという話はよく聞く。知識や、センスがある人は当然伸びていくし、内容がないのに伸びるはずもない。近年、配信関係の媒体が増えたが、この点においてはほどんと同じ問題な気がする。ようするに中身が大事で、その次に発信方法や、メンタル的な部分があるという感じです。たまに見聞きする話題ではあります。

またAKBほどの栄華を誇ったコンテンツでさえ、新陳代謝が出来なければ埋没していくし、時代の流れには逆らえない部分がある。逆にダウンタウンみたいに、いつまでも一線にいるような化け物もいるのが凄い。

凡人が個人でいろいろ考えても

凡人が個人でいろいろ考えてもしんどいのは、YouTubeが顕著に示しているし、過去のニコニコなどで盛り上がった素人コンテンツも限界があるのはわかるし、局所的にヒットしても世間では知られていないものはある。となると、仕事でもない趣味レベルでいろいろ悩んでも仕方ないという感じが感想ですね。

Twitter見てても個人のブログが流れて来ることは、ほとんどないしYouTubeでもなかなか見ない。かなりの著名人レベルでしか、そういうものに接触する機会は減ったのではないかと思います。

となると共感されることを目的にするのは、かなりしんどいことがわかるし、あるある話です。

自分の場合は仕事と同じで、こういうものを創作したりするのが好きなので続けている。だからそれをもっと工夫したり、内容を考えたりするのを楽しむほうが大事で、バズるかどうかとか、視聴されるかどうかとか考えるのは無駄だなと思う。世間でぜんぜん注目されてなくても、観覧数が0でも、とにかくやってみたいならとことんやるほうが面白いのではないか、後悔しないで良いのではないかと思うのです。

仕事じゃない

カジサック(キングコングの梶原氏)とかが、よく他の芸人にYoutubeの話をしているのを見ると、仕事でやるからにはこうしたほうが良いとかいう話になるけど、自分の場合は別に仕事ではないので、どこにこだわるかというと質の問題とか、ネタの中身なんだろうと思う。

再生・視聴・共感されるためにやることと、自分が好奇心でやることがマッチするのは難しいと思うし、それを本気でやるなら時間をかけるしかない。片手間では無理だろうという話。

そこまでいくと重いし、生活の優先順位が変わってしまうので無理。あくまで仕事は仕事、趣味は趣味の優先順位になるのは仕方ないかなと。

プロと承認欲求と共有

結局はプロと承認欲求には勝てない。

結局はプロに人が集まって、それに追従するセミプロみたいなのか大事で、そのへんは収益性にかなり依存します。収益性がなければやる価値がないから、ブログはあっという間に王座から転げ落ちた感じがします。

当時は猫も杓子も作っていたブログも、Web関係者もこぞって更新してTwitterで拡散していたのに、今は閑古鳥が鳴いているんじゃないかな。とはいえ情報商材は溢れているので、別ルートでは現役なのかもしれませんが。少なくとも知っている流れでは、終わった分野だなと思います。

素人的には簡単に承認欲求が得られる流行りのサービスに集まる状況にあるのかなと。それはもう結論が出ている気がしていて、今のメインストリームであるTictokもそのうち凋落する可能性は十分にあるでしょう。流行りのゲームにみんなが集まる様子とも似てるし、SNSで共有も出来るので似ている感じはすごいあります。

ネットじゃなくても、流行りと共有なのは間違いない。

アラサー以上でも、ゴルフやら自転車とか、野球、サッカーなどで共有できるものに人は集まる。とにかく人が集まる、他の人もやっているが前提になっているような気がする。

とにかく人が集まって欲求が満たされる。ことが重要になっていると思うし、それを共有できるステータスが大事なんだろうなと思う。結局社会はそんな感じの流れなんだなという感じです。

なので仕事で外界と断絶していた自分には、そんな感じで見えます。

興味があることを極めるのは自分でやること

なのでブログとかそういうのって、もはやレトロゲームみたいな、流行遅れの分野だし、店舗デザインとかもマイナー競技みたいなところがあって、人の目は集まらないなという感じですね。こういうのが好きな人と出会えるかは、なかなか難しそうだなと思います。

勝手にやって、いろいろ研究したほうが絶対面白いなというのが最近思うことです。何か外部要素にあわせても、結局要領よく合わせるのが出来ないとストレスでしかない。ゴルフが出来ないとか、流行りのゲームだとか・・・云々を考えるとしんどいので無理だなと。

自分の興味のあることを、好きなだけ書いたほうが絶対楽しいし、好きなだけ研究したほうが最終的にスキルが上がる、知識が上がるというのは過去の経験でもあることです。好きじゃなかったら、個人でWordpressのブログやろうとか、iPhoneで動画作ろうとか思わないですもん。最終的に考えたら、そっちで楽しむほうが断然に有意義だなと7~8年考えて結論に達した感じです。

デザインが好きとか言っても、普段から全然会話にデザインの話なんて出ない人もザラにいるし、図面を書きたいとか言っても、全然内容が陳腐とか普通です。仕事でパソコン使うのに全然知らないとか、そういうのに、かなり飽き飽きしているので、自分で勝手に考えて楽しもうって感じです。

これはもうかなり個人の勝手な感想なので批判というより、自分がそう感じるというだけで一般的にはお好きにどうぞの世界かなと思ってます。

でも最終的には共感、”いいね”、視聴数があろうとなかろうと、自分が好きなんだから、もっと楽しんで、上手になって、調べて、遊んでいろいろしたら、発信したら自然と人は寄ってくるのでは?という気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です